トピックス

2019/09/14

  • 高校生活レポート

特別講座「知の泉」”多様な進路を考える”(2019/9/14)

9月14日(土)、土曜等特別講座【知の泉】「多様な進路を考える」が、本校の西生田成瀬講堂南ホールで開催されました。推薦を含む様々な入試で進学した6名の卒業生が来校し、進学に向けての心構えや対策、高校時代の過ごし方など様々な話をしてくれました。
今年度来校した卒業生が在籍中の大学は以下の通りです。

日本女子大学家政学部
東京大学文科一類
慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学理工学部
北里大学医学部
中央大学法学部

生徒の言葉

  • 一般入試、AO入試、指定校推薦、内部推薦等それぞれの進学の経緯をじっくり聞くことが出来て、まだ進路に悩んでいる私にとって、とても貴重な機会でした。どの人も私と同じようにたくさん迷った時期があったことを知り、とても勇気づけられました。
  • 現在の大学に進まれることになった動機が本当に様々で、今の私たちにも選択肢が大きく広がっていることに安心感を覚えました。
  • 受験の対策をしっかりしながらも、学校の活動にも力を入れていらしたことがわかり、実行力の高さに感動しました。
  • 「可能性がたくさんあるなら、どれも全力で頑張ってみる。つらいことを選んで努力してみる。」「誰かに褒められる大学ではなく、自分に合った大学を選ぶのが良い進路。」「よく考え、よく悩み、よく相談する。」などの言葉が心に残りました。