トピックス
2019/07/28
- 高校生活レポート
ニュージーランド語学研修(2019/7/28〜8/17)
2・3年生の希望者25人は夏期休暇中の3週間、ニュージーランドにて語学研修に参加しました。滞在したダニーデンは歴史や文化、自然を大切にする学園都市。恵まれた環境のなかで、午前中は英語の授業、午後は、博物館を見学して先住民マオリや19世紀以降のスコットランド移民の暮らしにふれたり、近郊の自然保護区で希少なアホウドリやペンギンの生態を学んだり、各国の留学生や現地の小学生と交流するなど、英語を学びながら見聞を広め、多くの経験をしました。
ホームステイのホストファミリーは生徒たちを温かく迎え入れてくださいました。最終日のセレモニーで一人ずつスピーチをする生徒を、わが子や孫のように熱心に見つめるホストファミリー。この3週間、各家庭で素敵な時間が流れていたことを物語る光景でした。
-
授業風景 -
近郊の半島ツアーにて
生徒の言葉:最終日の感想(抜粋)
- 英語を身近に感じることができ、全員で楽しんで学ぶことができた。
- 良い環境を作ってくれたホストファミリーや様々なことを教えて下さった現地の先生方など、多くの方々の支えにより、楽しく充実できた3週間になった。
- ニュージーランド国内でも多様な生活様式があることを知って、これまで自分が「異文化」として捉えていた文化や習慣の違いはとても小さいことだとわかった。
- 様々な文化、新しい習慣に驚きつつも、「何でも試してみる」という気持ちで生活した。この経験によって、自分とは違う考えでも受け入れられる広い心になったと思う。