トピックス

2019/04/01

  • 高校生活レポート

全校会(2019/3/14)

今年度最後の全校会が無事に終了しました。自治委員長による後期クラス委員の解任で始まり、九部全体部長、各種委員長による自治活動の報告、そして議長、副議長による「生徒のマナー、ルール改善」に重点を置いて話し合いを進めてきた全校委員会の報告と会は進みました。
今年度の基本方針は「ツナグ」でした。一年間を振り返り、生徒がどのようにつながりを感じたか、また感謝の思いを伝えたい人へのメッセージを募り、その場で発表してもらう場面もありました。自治会総務の生徒をはじめ、全校生徒が時間をかけて話し合いを深め、さまざまな場面でそれを具現化してきたことを改めて感じた時間でした。そして3年生の大きな成長を感じた感慨深い時間でもありました。

生徒の言葉:

皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか。クラスやクラブ、研究グループ活動など、皆さんが活躍する場所はそれぞれ異なっていたかもしれません。しかしそれぞれの活躍がつながり、「人と人」、「価値観」、「伝統」がツナがるきっかけとなっていたはずです。1,2年生の皆さんは、思いを次年度につないでいってください。