イベント(講演会・公開講座)

6/4(日)開催

文学部学術交流企画・文学研究科学術交流企画 シンポジウム「大田南畝を語る」開催のお知らせ

大田南畝の没後200年を記念して文学部学術交流企画・文学研究科学術交流企画「大田南畝を語る」というシンポジウムを開催します。来聴自由です。

日時 2023年6月4日(日)13:30~16:30
会場 日本女子大学 目白キャンパス 成瀬記念講堂
目白キャンパスアクセス
プログラム概要 「大田南畝を語る」
第1部
「寛政十一年の幕臣文化圏の一員としての大田南畝 ー附・『ひともと草』伝未詳作者考ー」 久保田啓一
「旗本文人の領域—寛政二年の大田南畝」 宮崎修多

第2部
「上方から見た大田南畝」 福田安典
「石川淳の「おとしばなし」と南畝の戯作」 宮内淳子

ディスカッサント 小林ふみ子
司会       宮本祐規子
講師 久保田啓一、宮崎修多、福田安典、宮内淳子
参加対象者 一般、学生、教職員
参加費 無料
お申込み方法 事前に下記メールアドレスへお申込みください。
文学部日本文学科 福田宛
fukuda@fc.jwu.ac.jp
主催・共催 主催 文学部日本文学科
共催 日本近世文学会
お問い合わせ 日本女子大学 文学部日本文学科
03-5981-3535
参考 日本近世文学会大会研究発表一覧