みんなの様子

2025/02/25

【幼小連携】小学校音楽科との交流(4歳児)

4歳児が豊明小学校を訪れ、6年生と音楽科の授業交流を行いました。最初は緊張していた子どもたちも、優しく迎えてくれたお姉さんたちと触れ合ううちに、笑顔があふれていきました。

4歳児と6年生が共に楽しめる内容をコンセプトに、器楽、歌、身体表現と様々な活動を取り入れてくださいました。特に、豊明小学校の音楽科で大切にしている「本物に触れる」という経験ができるよう、様々な楽器を使った合奏を聴いたり、楽器の体験をする機会を取り入れたりしてくださいました。

まずは6年生から、器楽合奏で「校歌」のプレゼント。力強く美しい音色に、子どもたちは真剣な表情で聴き入っている様子でした。楽器紹介・体験では、普段触れる機会の少ない楽器に興味津々です。続いて『さんぽ』を元気いっぱいに合唱。手遊び『アルプス一万尺』では、リズムよく手を動かします。そして、最後はお楽しみの『ロンドン橋』。お姉さんたちが作る「橋」の下を、音楽に合わせてくぐり抜ける遊びに、子どもたちは大興奮! 落ちるタイミングにドキドキしながら、リズム遊びを満喫しました。

今回の交流を通じて、6年生のお姉さんたちの優しさに触れ、小学校への親しみが深まったようです。見学された保護者の方々も、一貫教育のつながりを感じながら、これからの成長がますます楽しみになる時間となったことと思います。