みんなの様子

2024/06/10

防犯訓練

6月7日(金)防犯訓練を行いました。
今回は①不審者の侵入防止と侵入した際の犯罪被害の防止②不審者侵入時の教職員の役割分担の確認③情報伝達方法やサインの共通理解という3つのねらいの元、訓練を行いました。不審者を確認した放送が流れると子ども達は教員の指示に従い、落ち着いて静かに行動していました。
その後、不審者が来たときにどのように行動するかの話を子ども達にしました。先日は教職員対象の防犯訓練がありました。今回の訓練では、教員は先日の訓練内容を思い出し取り組みました。反省を共有し、いざというときに落ちついて対応できるようにしていきたいと思います。