みんなの様子

2024/05/30

まゆの糸取り(4歳児)

まゆの糸取り

今日は蚕のまゆの糸取り体験をしました。
ボランティアのお母様方が、お湯を沸かしてまゆをぐつぐつ煮ます。火を止めて水を注いだら準備完了です。

小さなビンゴマシンで作った”座繰り器(ざぐりき)”という糸を巻き取る装置で、レバーを回して糸を巻きつけていきます。まゆひとつから、約1000~1500mの糸が取れるそうです。「すごい、糸になってる!」「すべすべ~」と、初めての経験に、子どもたちはみんな興味津々。

本学園にもゆかりのある渋沢栄一氏も育てていた蚕。これからまゆができ、糸になる様子を体験できる貴重な機会となりました。