みんなの様子
2021/03/03
ひなまつり会
3月3日(水)ひなまつり会を行いました。今年度はコロナ禍での開催でしたので、どのようなことができるのか、子どもたちの育ちを大切にしながら教員間で話し合っていきました。それぞれの学年で子どもたちと過ごした1年間を振り返りながら、創っていく過程を大切に、それぞれの表現を認め合い、自分を表現する楽しさが感じられるようにしていきました。また今年度は人数をクラス毎にしたり、映像作品にしたりするなど感染対策にも配慮し行いました。
ばら組はちょうちょや桃太郎警察、お店屋さんなど、遊びの中から飛び出してきた子どもたちがのびのびと表現していました。
かえで組は製作と楽器を使って合奏やリズム遊び、紙芝居やクイズをしました。どんな音で表現しようか子どもたちと一緒に考え、表現する楽しさを感じました。
さくら組は映画作り。幼稚園のいろいろな場所に行くと不思議なことが!!いろいろなストーリーを友だちと考え、幼稚園の実際の場所で表現していきました。
コロナ禍で制限もありましたが、子どもたちは友だちと一緒に表現する楽しさ、また保護者や他学年の子どもたちに見てもらう喜びを感じていたように思います。