みんなの様子

2025/03/28

【 ニュージーランドホームステイプログラム ⑥】

【 ニュージーランドホームステイプログラム ⑥】
St Margaret's Collegeで過ごす最終日です。
今日は先生にニュージーランドにいるたくさんの鳥の名前を教えていただきました。先日ウィローバンク野生動物公園で見た鳥もたくさんいて、子どもたちは「知ってる! 見た!」と声をあげていました。マオリ語由来の鳥の名前(kokakoやpukeko)はローマ字の読み方と似ているので、すぐに覚えていました。また、ニュージーランドでの思い出をペアで協力してポスターにまとめました。
St Margaret's CollegeのYear7の子どもたちと共に体育の授業を受けました。キオラヒと呼ばれるマオリの伝統的なボールゲームを一緒に楽しみました。ルールが難しくて戸惑いもありましたが、クラスメイトがたくさん声をかけてフォローしてくれました。日本のお正月遊びの羽根つきを披露すると、St Margaret's Collegeの子どもたちはみんな「やってみたい!」と大盛りあがり。良い文化交流になりました。
午後は図工でキーホルダー作りをしました。
最後は修了式です。証書と学校のマスコットのくまをいただき、子どもたちは大切そうに抱えていました。バディとも楽しくおしゃべりをし、最後は名残り惜しそうに手を振り合ってお別れをしていて、充実した学校生活だったことが伝わってきました。
明日は1日ホストファミリーと過ごします。どのようなことをするのか楽しみです。