みんなの様子

2025/03/10

【自分で作ったおひなさま】6年生 図工

立ち雛を焼き物で制作しました。伝統的な形のものもあり、現代の感性で作った個性的な形のものもあります。どちらも自分らしい、自分だけの立ち雛です。図工室の窯で焼き上げて、彩色して仕上げました。
豊明小学校では明治39年の創立にあたって、大倉陶圓の技術者だった宇都宮多賀先生を手工の教員として招聘し、作品を校内の窯で焼いて制作していました。雛祭りの時期には、陶器で立ち雛を作っていたという記録が残っています。その伝統は今も図工の授業に受け継がれています。