みんなの様子
2025/02/06
【4年生】総合「身近な大人のお話を聞こう」
4年生総合のテーマは「大人になるってどんなこと?」です。今回は保護者有志10名の皆様からお仕事についてのお話をうかがいました。
・経営者として、多くの会社を立ち上げて運営しているお父様
・大手総合商社で、人材育成に取り組んでいるお母様
・弁護士として、法律に関わる多種多様な困りごとの解決を助けているお母様
・医療ソーシャルワーカーとして、患者さんの抱える社会的困難の解決に尽力しているお母様。
・出版社の編集長として、子ども向け書籍の企画立案・編集を取り仕切っているお母様。
・社会保険労務士として、会社で働く方の労務を担っているお母様。
・化粧品の研究開発者として、実験や論文執筆などの研究活動に取り組んでいるお母様。
・脳神経外科医として、子どもの脳の病気の治療に力を尽くしているお父様。
・少女向け漫画雑誌の編集者を経て、出版社の法務部で著作権関係を担当しているお父様。
・プロダクトマネージャーとして会社を経営し、ソフトウェアを開発・制作しているお父様。
<児童の感想から>
・皆さん、ご自分の仕事に誇りを持っていて、好きなことややりたいことをつきすすめていらっしゃるのがすごいと思った。私もそんな風になりたいと思った。
・どの方からも「人の助けになりたい」という気持ちが感じ取れた。いろいろな仕事のことをくわしく知ることができた良い体験だった。
・大人になるのが少し楽しみになった。お仕事につくには、いろいろと学んでいくことが大切なんだ、と思った。











