みんなの様子

2024/07/25

【6年生】宿泊行事「軽井沢 夏の学校」その2

2日目は雨でした。池の平湿原に行く予定が変更になり、軽井沢野鳥の森で自然観察を行いました。
着いてすぐにオオルリの鳴き声が。木にはサクランボを食べに来たクマの爪あとがあったり、とても大きなオタマジャクシがいたりと、都内では見られない自然を満喫することができました。
小雨の中でしたが、学校から持ってきた全校児童の七夕の短冊を燃やして、天に届けました。
キャンドルサービスでは暗い中、ろうそくの火が揺らぎ、神秘的でした。先生からの合図で窓の外を見ると、美しい花火が上がって、突然のサプライズに感動の涙が浮かんできました。
(児童による報告の文章より)