日本女子大学文学部・文学研究科学術交流企画 シンポジウム
「定家のもたらしたもの―定家の築いた「古典」とは―」
講演会 |
日本女子大学文学部・文学研究科学術交流企画 シンポジウム 「定家のもたらしたもの―定家の築いた「古典」とは―」 |
---|---|
日時 | 2016 (平成28) 年 3月12日(土) 14 : 00 ~ 17 : 20 |
会場 | 日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館1階 大会議室 |
概要 |
■ パネリスト ■
伊井春樹 氏(阪急文化財団逸翁美術館館長・大阪大学名誉教授) 「『源氏物語』の本文と書写活動と」
浅田徹 氏(お茶の水女子大学教授) 「書き入れ注記から見る定家の古典観」
杉本まゆ子 氏(宮内庁書陵部文書研究官) 「古今伝受に見る定家」
コーディネーター ● 高野晴代 氏(日本女子大学教授) |
参加対象者 | 研究者・学生・一般 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 |
事前の申し込みは不要です。直接会場にお越し下さい。 |
主催 | 日本女子大学文学部・文学研究科 |
問合せ先 |
日本女子大学 文学部日本文学科 Tel: 03-5981-3522 |
資料請求
文学部
ニュース・お知らせ
- 2018/02/23
- 学術交流企画「平安京出土「難波津」の歌の木簡と『古今和歌集』仮名序」(2月24日開催)
- 2017/11/10
- 日本女子大学 国語国文学会秋季大会(12月2日開催)