被服学科の新入生歓迎会が開催されました
被服学科では今年度89名の新入生を迎えました。4月9日(木)には学科歓迎会が開催され、学科教員と新入生との初顔合わせとなりました。
歓迎会は3年次学生の進行のもと、自己紹介を中心に進められました。学科教員からは「自分が大学生だった頃」のテーマをもとに個性豊かに語られ、終始和やかな雰囲気となりました。新入生からは「大学生活で楽しみな事・不安な事」をテーマに、被服学科を選んだ理由や大学でチャレンジしたい事、一人暮らしの不安など色々と語られ、時には笑いもあり盛り上がりました。
3年次学生からは早速10月17・18日に開催される目白祭(学園祭)で恒例となっている被服学科有志によるファッションショーの情報が提供され、多くの新入生がチラシを受け取り、活動への意欲をみせていました。

【関連記事】
資料請求
家政学部
ニュース・お知らせ
- 2018/04/13
- 【大学院 住居学専攻】家政学研究科 住居学専攻 大学院入試説明会(6月16日(土)開催)
- 2018/04/12
- 被服学科 多屋淑子教授が、平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」受賞
- 2018/02/26
- 後藤敏行准教授著『学校図書館の基礎と実際』が出版