社会科
社会科

知識を暗記するだけでなく、知識をつなげ、自ら考える力を育成します。また、実物を見せることを重視しており、毎年希望者を募って、裁判所を見学したり、鎌倉への校外授業を実施しています。
中高6年間の主な学習内容
地理 | 歴史 |
公民
/
政治経済
|
倫理 | ||
日本史 | 世界史 | ||||
中学 1年 |
身近な地域 世界の諸地域 (自然環境・文化・生活) |
原始の日本 ~ 奈良時代 |
世界の文明 中国の歴史 |
||
---|---|---|---|---|---|
中学 2年 |
日本の諸地域 (自然環境・産業・文化) |
平安時代 ~ 安土・桃山時代 |
大航海時代 | ||
中学 3年 |
江戸時代 ~ 第二次世界大戦 |
産業革命後の 世界 |
社会のしくみ 憲法と人権 経済とくらし |
||
高校 1年 |
地図の認識 自然環境 世界の諸地域 |
古代文明の発生 ~ 主権国家体制の成立 |
|||
高校 2年 |
幕末の日本 ~ 日本の敗戦 |
アメリカ独立 ~ 第二次世界大戦 |
|||
高校 3年 |
<選択A> 世界の都市 世界の諸地域 <選択B> 沖縄への招待 |
<選択A> 戦後日本史 <選択B> 日本前近代史 |
<選択A> 世界現代史 <選択B> アジア史 |
資本主義経済 議会政治 平和 人権 <選択B> 時事問題 |
西洋思想史 哲学入門 |