高校生活レポート
高校生活レポート

2020年度 校長よりのメッセージ
- 新年のご挨拶 <校長より12>(2021/1/8)
- 冬休みが始まりました <校長より11>(2020/12/20)
- 受験生の皆さん、お元気ですか Part 2 <校長より10>(2020/11/1)
- 2020年度前期が終わりました <校長より9>(2020/10/23)
- 「軽井沢セミナー in 西生田」を実施しました <校長より8>(2020/9/12)
- 受験生の皆さん、お元気ですか <校長より7>(2020/8/21)
- 夏休み前の「終業挨拶」の式典を行いました <校長より6>(2020/7/31)
- 「入学をお祝いする会」を開催しました <校長より5>(2020/6/23)
- 学校を再開しました <校長より4>(2020/6/2)
- 休校延長にあたって <校長より3>(2020/5/7)
- 創立記念日にあたって <校長より2>(2020/4/18)
- 新年度にあたって <校長より1>(2020/4/2)
高校生活レポート
- 特別講座「知の泉」”宇宙になぜ行くのか?”(2021/1/16)New
- 特別講座「知の泉」”現代社会を見つめる『エチオピアの農村女性への支援』”
(2020/12/12) - 正副自治委員長選挙(2020/11/6~20)
- もみじ祭(2020/10/31,11/1)
- 特別講座「知の泉」”人工知能の時代に人間の脳には何がもとめられるか”
(茂木健一郎先生 Zoom講義)(2020/10/10) - 2年生対象特別講義(2020/9/17)
- 軽井沢セミナー in 西生田(2020/9/10~12)
- 特別講座「知の泉」”多様な進路を考える”(2020/9/5,6)
- 夏休みが始まりました(2020/8/1)
- 入学をお祝いする会(2020/6/23)
- 対面授業とロングホームルーム(2020/6/12)
- 日本女子大学オンライン進学相談会(2020/6/11)
- 学校再開・分散登校とオンデマンド配信授業(2020/6/5)
- 自宅でのクラス伝達・終礼、学校再開への準備進む(2020/5/25,29) 休校中(6)
- ネットリテラシー講座(2020/5/18) 休校中(5)
- 入学式にかえて・新入生オリエンテーション・全校会(2020/5/7,8) 休校中(4)
- 新年度の学習進む(2020/4/27) 休校中(3)
- manabaの本格始動、新年度の始まり(2020/4/14) 休校中(2)
- 学年だより(新2年生へ旧担任より)(2020/4/10) 休校中(1)
- 卒業式(2020/3/15)
- 留学準備プログラム(2020/1/31)
- 特別講座「知の泉」”TOEFL講座”(2020/1/25)
- 特別講座「知の泉」”書を持って、町に出かけよう”(2019/12/23)
- 図書部講演会(2019/12/17)
- 特別講座「知の泉」”現代社会を見つめる『医療とAI』”(2019/11/16)
- もみじ祭(2019/10/26~27)
- 特別講座「知の泉」”多様な進路を考える”(2019/9/14)
- 軽井沢セミナー(2019/9/6~8,8~10)
- ニュージーランド語学研修(2019/7/28~8/17)
- クラブ合宿(2019/7月下旬)
- 運動会(2019/5/25)
- ネットリテラシー講座(2019/5/13)
- 1・2年生遠足(2019/5/11)
- 地域研究(2019/5/7~11)
- 創立記念式・全校会・歓迎会(2019/4/19)
- 入学式(2019/4/9)
- 全校会(2019/3/14)
- 音楽会(2019/3/10)
- スポーツデー(2019/2/2)
- 卒業生による学科説明会(2019/1/28)
- WAN(2019/1/27)
- 成瀬先生告別講演記念瞑想会(2019/1/23)
- 「知の泉」”宇宙の魅力を探る”(2018/12/15)
- 正副自治委員長選挙 立会演説会(2018/11/20)
- ビブリオバトル(2018/11/15)
- 秋の高校生活研究セミナー(2018/11/2~3)
- 全校会(2018/10/19)